不調の時は宅配食事サービス!

宅配食事サービス

自分はもちろん、家族が体調を崩している時は本当に気が休まりませんね。

中でも一番を気を遣い、かつ時間を取られるのが食事の支度だと思います。

毎日3度の食事のたびに体調に合う料理を作ろうと思うと、いくら時間があっても足りない感じです。

そんな時は一時的にプロの食事に頼り、自分の時間と余裕を取り戻すと良い気がします。

  • 一人暮らしや体調が悪い時
  • 体調が悪く食事の支度が負担
  • 入退院前後で家事を減らしたい
  • 体調が戻るまで栄養バランスのよい食事をしたい
  • 無駄のない食生活を目指す

半調理された素材の配達から完全に出来上がった料理を毎日届けてくれる、または冷凍してまとめて届けてくれる…など、いろいろなサービスがあります。

今回は冷凍で届く完成された料理だけ紹介します。

また、特定の病気に対応した制限食などもあります。家庭でそれを用意するのは大変な労力です。自分が疲れ切らない事、家族が共倒れしない事が大事ですよね。

目次

宅配食事の利点

宅配の食事を利用する利点はたくさんあります。

自炊するより費用がかかると思われがちですが(大家族でない限り)その差は思うほど大きくない気がします。

料理として完成しているので、無駄な部分が全くないわけですし…。

それに意外と安い! 同じものを自分で作ろうとしたら、倍の値段になりそうです。

万人向きの味付けや、時には好みでない副菜があるなど自炊とは違う不満があるかもしれませが、体調を考えるならそれも大目に見られる気がします。

宅配食の利点

宅配食の利点
  • 栄養バランスの良い食事ができる
  • プロの考えた料理を味わえる
  • 毎日の食事作りを忘れられる
  • 買い物がもの凄くラクになる
  • 圧倒的な時間の余裕
  • ゴミ軽減などで家事がラク
  • 制限食利用で安心して食事ができる
  • 宅配食を参考に料理を覚えられる

宅配食事サービスを知らなかった私

私も数年前のガン手術の前後は炊事が最も大変でした。

炊事は料理を作るだけはなく、献立を考え、買い物に行き、調理し、後片付け…と何工程もあります。

どこも抜かせないこの流れを入院準備と並行してやり、退院時は当日から買い物に走りました。

入院中の夫の食事も心配でした。冷凍の宅配食事サービスを利用していれば、入院中も全く気にせずに済んだのに…。

あの時、宅配食事サービスを利用していたら、数日分のセットの中からその日食べたいものを選び、そこそこ満足したと思います。

たとえ夫が外食で済ませてしまっても、冷凍なら問題なし! 数か月から1年も賞味期限があるのですから…。

1人の食卓でスーパーのお惣菜をつまむより、食べたい料理を選んでレンジでチン。温かいものを食べてほしかったです。

宅配食事サービス

私の場合は2週間の入院でしたから冷蔵庫を空っぽにしなくては!と、入院前は買い物に行くたびに思案しました。

今なら入退院前後は1~2週間ずつ宅配食事に頼って、何も考えずゆっくり静養します。

ものは試しの宅配食事サービス

多くの宅配食事サービスにはお試しコースや割安なセットなど、1回注文してみようかしら?と思えるものが用意されています。

一切無駄がないと思えばそれほど高くはないです。

また、他人の手が入った食材や冷凍の料理はちょっと…と思う方も、試してみたら案外「いける!」となるかもしれません。

家事軽減や体調不良などもろもろの事情があるなら、とりあえず1回利用してみることをお勧めします。

自分や家族が万全ではない時のお助けサービスですから、助けてほしい時だけ利用し窮地を乗り切れば、また通常の食生活に戻れます。

切実に宅配食事が便利な場合

宅配食事サービス

糖質制限、塩分制限やカロリー制限をする必要がある方の食事作りは大変です。

数値の計算は大変ですし、制限値以下に作ってもなかなか美味しくできない…そんな悩みも、宅配の制限食を頼めばラクで安心。

管理栄養士が計算&工夫した献立をプロの現場で作っているので、自宅で四苦八苦するよりずっと上質の料理となっています。

健康的で美味しい料理とはどんなものか?それを知るだけでも、とりあえず利用する価値があります。

宅配食事サービス3社の概要

どの宅配食事サービスも栄養バランスにはかなり気を配っています。

街で見かけるお弁当屋に比べると、使われている食材がかなり多いです。

メイン料理と副菜の組み合わせもよく考えられていて、やっぱりプロだ!と感心しきり。

そんな一般的な料理に加え、特に食事面のケアが必要な人向けの料理も提供されています。

スクロールできます
調整・制限食おすすめ送料
まごころケア食カロリー調整食
糖質制限食
塩分制限食
たんぱく調整食
やわらか食
健康バランス
7食
3,980円(税込)
1部の地域以外
全国無料
食宅便塩分ケア食
カロリーケア食2種
たんぱくケア食
やわらか食
お任せコース
8食
3,920円(税込)
2セットまで
390円(税込)
おまかせ健康三彩カロリーコントロール食
塩分コントロール食
お試しセット
6食(送料込)
2,052円(税込)
1部の地域以外
全国一律670円

だいたい1週間分のおすすめセットなので、量や味の傾向、使い勝手などがわかると思います。

それぞれ独自の特徴があり、決めるのが難しいです。

公式サイトで料理の写真を見比べて、好みの料理が多いとか、使っている食材が多いとか、献立に工夫があるとか…そんな違いをチェックしてみてください。

3社の少し詳しい内容

まごころケア食

多くの調整・制限食を提供しています。

定期購入が7食セット、14食セット、21食セットとあり、長く利用し続けられるような取り組みがされています。

バラエティーに富んだ献立は彩りまで配慮されていて食欲をそそりますねぇ。

まごころケア食の特徴
  • 主菜1品+副菜3品
  • 常駐の管理栄養士が考えた栄養バランス
  • 1食300kacl以下
  • クール宅急便で届く冷凍タイプ
  • 1食毎に電子レンジで温め

食宅便

食宅便は食事サービスの老舗です。

国内の病院や福祉施設への食事サービスでは実績NO.1を誇る日清医療食品の食事サービス。 約9,000人の管理栄養士や栄養士による栄養バランスに優れバリエーション豊富なメニューを実現しています。

食宅便の特徴
  • 1食分は主菜を含め約20種類の食材を使用
  • 冷凍のおかず7食セット
  • 5つのおかずで構成
  • クール宅急便で届く冷凍タイプ
  • 1食毎に電子レンジで温め

おまかせ健康三彩

セットやコースメニュー以外に単品(コースではないという意味)メニューとして「和食」「洋食」「中華」(主菜1品+副菜2品)があります。

冷凍方法にも工夫があり、食品中の水分・栄養素や旨味を損なわず、さらに解凍後も繊維質が壊れにくく食品のおいしさをそのまま保つようになっています。

おまかせ健康三彩
  • 和洋中の主菜1品と副菜2品がセット
  • 電子レンジ、または湯せんで温め
  • 賞味期限も製造日から1年間
  • ホットサンドや京のおばんざいなどユニークなメニューあり

宅配食事サービスのまとめ

もろもろの事情で炊事が負担な時は、その時だけでも宅配食事サービスに助けてもらいましょう。

食材の多さや栄養バランスを考えると、自炊よりもむしろ安い!

制限食が必要な方には特に強い味方です。

病気の時も、否むしろ病気になる前から健康的な食事で元気を維持したいですね。

今回紹介した宅配食事サービスは下記の3社です。

目次